ジャケット写真をクリックすると詳細ページが開きます。
新作インフォーメーション
1983年のワールド・ツアーから関係者から流出した7月7日のモントリオール公演がオフィシャル級となる極上ステレオ音源より既発盤には収録されていなかった楽曲も含め最高の音質でリリースされました。
チックとフレンズとの共演ライブ第2弾は、1981年12月31日のロサンジェルスで2時間30分にわたり生放送されたスタジオ公開ライブの模様をその放送音源を録音したテープから収録した豪華メンバーでのライブです。
2015年11月20日、観客のリクエストに応え上機嫌でのライブとなり、その模様がネット上でも大きな話題となったロンドン公演を3回ものアンコールまでをも含んだ全曲を驚愕ノイズレスで収録した最高音質の決定版が登場しました。
非公式盤でも過去僅か1タイトルしか出ていなかった2007年のワールド・ツアーから7月10日にイタリア、ペルージアで開催されたウンブリア・ジャズに出演したライブをバランスの良い極上のオーディエンス録音にて全曲収録したアイテムとなります。
2003年、19公演行われたワールド・ツアーから7月13日ミラノ、ダルヴェルム劇場での2回のアンコールも含め2時間を超えたフル・ステージの模様を極上オーディエンス音源で体験させてくれるファン垂涎の音源です。
マイケル・ブレッカー、ゲイリー・バートン、スティーブ・スワロー等の友人がバックとして参加したツアーからラジオ放送されたエルサレム公演の模様をはじめて収録したファン必聴となる垂涎盤がリリースされました。
1973年、デイブ・リーブマン&スティーブグロスマンが参加したツアーからニューヨーク州、バッファローのジャズクラブに出演したライブの模様をマニアによって発掘された極上オーディエンス音源より収録したお宝音源盤です。
1974年の南米ツアーから2日間行われたサンパウロ公演の模様をデイブ・リーブマンが自ら録音したステージ音源にて収録したファン驚愕の高クオリティー・ステレオ音源が遂CD化されここにリリースされました。
ソロとしてカーネギーホールのデビューとなった記念すべき1974年6月30日、伝説の夜を最新リマスター処理された音源より驚愕の音像で記録したマニア感激となる究極のお宝盤が初登場となりました。
1990年のヨーロッパ・ツアーから11月11日にパリの有名コンサート・ホールであるサル・プレイエルで行われたステージの模様をデジタル・オーディエンス録音した音源より繊細な音像をも体感出来るアイテムが登場しました。
デイブ・ホランドとロイ・ヘインズとで構成されたトリオによる1990年のアメリカン・ツアーから10月にマサチューセッツ、ノーサンプトン公演をデジタル・オーディエンス録音した音源よりクリアーなサウンドで記録したタイトルが登場しました。
エッジの効いた北欧の空気感を感じさせるECMのギターリスト、テリエ・リピダルがバール・フィリップスとヨン・クリステンセンを加えたトリオでのライブをラジオ・ブレーメンが放送した音源を収録した必聴盤が入荷しました。
チック追悼としてこの2月にドイツでデジタル再放送されたゲイリー・バートンとの競演となった1972年のベルリン公演の模様を過去最高となる超A級音質で収録した歴史的音源がボーナス曲付きで入荷しました。
凄腕メンバーで結成されたザ・ヴィジルを率いた2013年のヨーロッパ・ツアーからドイツ、エッセンのフィルハーモニーに出演したライブを最高音質の放送音源より初めて全曲収録したファン垂涎盤となります。
1979年のヨーロッパ・ツアーからパリの有名劇場「エスパス・カルダン」にクインテットで出演したライブの模様を放送音源を録音したテープより劣化が感じられない高クオリティーで収録したゲッツ・ファン垂涎となるタイトルが登場しました。
1989年、オーストリアのヴィッセンで開催されたジャズ・フェスティバルに出演したライブ・パフォーマンスを発掘されたFM音源をダイレクトにはじめて収録したファン垂涎となる高音質ライブ盤がリリースされました。
1994年、カリフォルニア州エメリービルのジャズクラブ「キンボールズ・イースト」にジョージ・ムラーツ、アル・フォスターを伴って出演したライブの模様を最前列で録音したオーディエンス音源を収録した聴き応え満点のライブをお楽しみ頂けます。
フランス、ジュアン・レ・パンで毎年のように開催されているジャズ祭「アンテーブ・ジャズ」に出演した1996年のライブ・パフォーマンスを再放送音源、そしてオリジナル放送音源とをディスク2枚に初めて収録したキース・マニア垂涎となる貴重音源盤が登場しました。
1972年、ラジオ・ブレーメンで放送された全編ピアノだけでの貴重なソロ・パフォーマンスをデジタル再放送された極上音源より初めて収録したファン驚愕の高音質ライブ2枚組が登場しました。