名古屋・ジャズ&フュージョン・セレクトショップ / サイバーシーカーズ・オンライン・ショップ
★
【ご注文前にご覧下さい】
「ご注文方法」
(ココ)
を必ずお読み下さい。
★
2021/03/04
【チック・コリア】
チックの追悼として先月再放送された1972年ベルリンでのデュオ・ライブが入荷しました。
【チック・コリア】
ザ・ヴィジルを率いた2013年のヨーロッパ・ツアーからドイツ、エッセン公演が入荷しました。
【スタン・ゲッツ】
1979年、実力派メンバーを伴ったパリ公演がベスト・クオリティーで入荷しました。
★
2021/02/25
【無料ギフト】
チックとハービーがフルバンドで競演した1978年ロサンジェルス公演がギフトで登場しました。
【ザヴィゥヌル】
1989年、最強の布陣で出演したオーストリアでのジャズ・フェスティバル音源が入荷しました。
【ジョー・ヘンダーソン】
1994年、ベテランふたりを伴ったトリオ編成で出演したジャズクラブにおけるライブが入荷しました。
★
2021/02/18
【キース】
1996年、アンティーブ・ジャズに出演したライブの放送音源が初めてリリースされました。
【チック・コリア】
1972年、ピアノだけでのソロ・パフォーマンスを再放送音源より驚愕の音質で収録したライブが入荷しました。
【チック・コリア】
2001年、若手実力派メンバーを加えたニュー・トリオでのライブを放送音源で収録した高音質ライブが入荷しました。
★
2021/02/10
【アニタ・オデイ】
1966年、アンティーブ・ジャズに2日間続けて出演したライブがボーマス曲も追加し初めてリリースされました。
【ヤロン・ヘルマン】
2019年、新トリオによるライブをオフィシャル級クオリティーにて収録したピアノ・ファン垂涎ライブが入荷しました。
★
2021/02/04
【マイルス・デイビス】
1982年ツアー中、名盤と言われた「シート・ダウン・ベティー」をグレードアップした決定版が入荷しました。
【チャールズ・ロイド】
2021年1月、ロサンジェルスで行われた最新ライブをオフィシャル級クオリティーで収録した2枚組が入荷しました。
【マクラフリン&ルシア】
1987年ツアーからスペイン、サンセバスチャン公演を再放送された極上音源をダイレクトに収録した美音ライブが入荷しました。
★
2021/01/28
【キース・ジャレット】
1996年の来日公演から4月1日のライブをオーディエンス音源で全曲収録したアイテムが入荷しました。
【クリス・ポッター】
2021年1月1日、ニューヨークのヴィレッジ・ヴァンガードに出演したライブを配信用音源にて収録した最新ライブが入荷しました。
【ジム・ホール】
1995年、ドイツのジャズクラブにトリオで出演したライブを放送音源より高音質で収録した名音源盤が入荷しました。
★
2021/01/21
【キース・ジャレット】
1974年、ニューヨークで開催されたジャズ祭にクインテットで出演した激レアなライブが初登場しました。
★
2021/01/21
【キース・ジャレット】
1974年、ニューヨークで開催されたジャズ祭にクインテットで出演した激レアなライブが初登場しました。
【ステップス・アヘッド】
1986年の来日公演から北海道、札幌公演をファンが録音したレア音源で収録したタイトルです。
★
2021/01/14
【メセニー&ヘイデン】
2009年、スペインのジャズフェスティバルに出演したライブがオフィシャル級音質で登場しました。
【マイルス・デイビス】
1960年、バディ・モンゴメリーが加わったセクステットのライブ音源が無料ギフトに登場しました。
★
2021/01/07
【キース・ジャレット】
2000年7月17日のモントルー公演の全曲盤が登場しました
★
2020/12/28
【マイルス・デイビス】
1985年7月29日の名古屋公演が初CD化され登場しました。
★
2020/12/26
【パット・メセニー】
2019年全米ツアーからその決定版となる高音質の4枚組セットが入荷しました。
【マイルス・デイビス】
再放送により超最高クオリティーとなった1988年のライブDVDがグフトに登場しました。
★
2020/12/24
【チック・コリア】
豪華メンバーを伴った1988年オークランド公演の3枚組が入荷しました。
【アバークロンビー&ヴィトウス】
奇跡のデュオ・ライブが放送音源収録したA級音質盤が入荷しました。
★
2020/12/17
【キース・ジャレット】
1978年、武道館での1回限りのライブを過去最高のノイズレス音源で収録した決定版が入荷しました。
【ドン・グロルニック】
1991年、豪華メンバーが参加したウィーン公演の24ビット・リマスター音源が登場しました。
★
2020/12/10
【ライトハウス・バンド】
最高級の音質で再放送されたエルビン率いるライトハウス・バンドの極上ライブが登場しました。
【ブルーベック・カルテット】
デスモンド、マリガン、ブルーベックの3人が同じステージに立ったアプサラ大学のライブが入荷しました。
【リンダ・ロンシュタット】
豪華ジャズメンと制作されながら未発表に終わったジャズ・アルバムがギフトタイトルに登場しました。
★
2020/12/03
【マイルス・デイビス】
1981年、ニューヨークでのシークットギグ初日が誰も聴いたことがない極上のA音質の完全収録仕様盤として初降臨しました。
【ジョン・マクラフリン】
1968年、3時間を超える未発表セッションの模様を記録したファン衝撃のお宝音源が初リリースされました。
★
2020/11/26
【キース・ジャレット】
1972年、ハンガリー、ヴィデオトンで開催されたジャズ・フェス出演ライブを驚愕の美音にて収録したファン必聴盤がリリース!
【マイルス・デイビス】
1981年の来日公演から初登場となる10月10日、大阪扇町プールにおける歴史的ライブがリリースされました。
★
2020/11/19
【ハービー・ハンコック】
1977年、ハンコックとジャコが共演したライブが未放送音源をも含んだ2枚組で衝撃のリリース!
【ブラッド・メルドー】
1998年のヨーロッパ・ツアーからオランダでのライブが最高音質も放送音源で入荷しました。
【キャンディ・ダルファー】
4作目のアルバルをリリースした1998年に地元で開催されたフェスティバルに出演したライブが入荷しました。
★
2020/11/17
【リターン・トゥ・フォエバー】
当店取扱商品をお求め易い価格に改正したしました。
★
2020/11/12
【パット・メセニー】
1999年のツアーからフランス、シアター・アンティーク公演を鮮度抜群の高音質でしゅうろくした必聴ライブが入荷しました。
【ジョン・サーマン】
1971年、「ザ・トリオ」による激レアなライブよりフランス、アヴィニョン公演を再放送音源を収録した美音ライブが登場しました。
【ケニー・ワーナー】
トリオによる2016年ツアーをオフィシャル級の放送音源で収録した美麗音質2枚組ライブが入荷しました。
★
2020/11/10
【マイルス・デイビス】
オフィシャルでは未発表となっている1970年3月6日のフィルモア・イースト公演が再プレス盤にて限定入荷しました。
★
2020/11/05
【ジャコ・パストリアス】
1984年2月18日のニューヨーク、ブルーノート公演初日公演を初めて全曲収録したファン垂涎のライブが2枚組入荷しました。
【ジャコ・パストリアス】
1984年2月19日のニューヨーク、ブルーノート公演2日目公演を初めて全曲収録したファン垂涎のライブ4枚組が入荷しました。
【スタンリー・タレンタイン】
1977年、CTI移籍後のヨーロッパ・ツアーからベルリン公演の模様を再放送音源より収録した極上ライブが入荷しました。
【マイルス・デイビス】
1985年のヨーロッパ・ツアーからオーストリア、ホラブルン公演を放送音源より収録したライブCDをプレゼントします。
新作インフォーメーション
ジャケット写真をクリックすると詳細ページが開きます。
チック・コリア&ゲイリー・バートン / デフィニィティブ・ベルリン 1972(1CDR)
チック追悼としてこの2月にドイツでデジタル再放送されたゲイリー・バートンとの競演となった1972年のベルリン公演の模様を過去最高となる超A級音質で収録した歴史的音源がボーナス曲付きで入荷しました。
チック・コリア&ザ・ヴィジル / エッセン 2013(2CDR)
凄腕メンバーで結成されたザ・ヴィジルを率いた2013年のヨーロッパ・ツアーからドイツ、エッセンのフィルハーモニーに出演したライブを最高音質の放送音源より初めて全曲収録したファン垂涎盤となります。
スタン・ゲッツ・クインテット / パリ 1979(2CDR)
1979年のヨーロッパ・ツアーからパリの有名劇場「エスパス・カルダン」にクインテットで出演したライブの模様を放送音源を録音したテープより劣化が感じられない高クオリティーで収録したゲッツ・ファン垂涎となるタイトルが登場しました。
ザヴィヌル・シンジケート / ヴィッセン 1989(1CDR)
1989年、オーストリアのヴィッセンで開催されたジャズ・フェスティバルに出演したライブ・パフォーマンスを発掘されたFM音源をダイレクトにはじめて収録したファン垂涎となる高音質ライブ盤がリリースされました。
ジョー・ヘンダーソン・トリオ / キンボールズ・イースト 1994(2CDR)
1994年、カリフォルニア州エメリービルのジャズクラブ「キンボールズ・イースト」にジョージ・ムラーツ、アル・フォスターを伴って出演したライブの模様を最前列で録音したオーディエンス音源を収録した聴き応え満点のライブをお楽しみ頂けます。
キース・ジャレット・トリオ / アンティーブ 1996(2CDR)
フランス、ジュアン・レ・パンで毎年のように開催されているジャズ祭「アンテーブ・ジャズ」に出演した1996年のライブ・パフォーマンスを再放送音源、そしてオリジナル放送音源とをディスク2枚に初めて収録したキース・マニア垂涎となる貴重音源盤が登場しました。
チック・コリア / ブレーメン 1972(2CDR)
1972年、ラジオ・ブレーメンで放送された全編ピアノだけでの貴重なソロ・パフォーマンスをデジタル再放送された極上音源より初めて収録したファン驚愕の高音質ライブ2枚組が登場しました。
チック・コリア・ニュー・トリオ / グラスゴー 2001(2CDR)
2001年7月、若手実力派メンバーでのニュー・トリオで録音されたアルバム「過去、現在、未来」のリリース伴うツアーからスコットランド、グラスゴー公演の模様を放送音源より収録したアイテムが登場しました。
アニタ・オデイ / アンティーブ 1966(1CDR)
1966年、心機一転を図りフランスで開催されたアンティーブ・ジャズ祭に2日間連続出演したステージの模様をオフィシャル級の音質で完璧に収録したファン垂涎となるライブがボーナス曲をも追加し登場しました。
ヤロン・ヘルマン・トリオ / ブレーメン 2019(2CDR)
人気の高いイスラエルのジャズ・ピアニストであるヤロン・ヘルマンの新トリオによる2019年、ブレーメン公演の模様をデジタル放送音源より一点の曇りもないスーパー・クリアー音質し、更にボーナス曲までをも収録したピアノ・ファン垂涎のタイトルとなります。
マイルス・デイビス / デフィニィティブ・ブリュッセル 1982(2CDR)
中山康樹氏が著書「マイルスを聴け」の中で1982年のカムバック・ツアー中ベスト3に入るライブと書かれていた「シート・ダウン・ベティ」が2種類の異なる放送音源から収録したグレードアップ盤がリリースされました。
チャールズ・ロイド・キンドレッド・スピリッツ / ロサンジェルス 2021(2CDR)
2021年、1月16日にロサンジェルス、ロイズホールにて無観客で行われた最新ライブの模様を放送音源よりオフィシャル級となる極上クオリティーで収録したファン垂涎の最高のライブが登場しました。
ジョン・マクラフリン&パコ・デ・ルシア / サンセバスチャン 1987(2CDR)
1987年のヨーロッパ・ツアーから初登場となるスペイン、サンセバスチャン公演の模様を再放送された音源を正にオフィシル級クオリティーでその全曲を完璧に収録したファン注目のライブ2枚組が登場しました。
キース・ジャレット・トリオ / 東京 1996 セブンス・ナイト(2CDR)
1996年、10公演にも及んだ来日公演より4月1日の東京、オーチャード・ホール公演の模様をオーデイエンス音源より全10曲を収録した2枚組ライブ盤が登場しました。
クリス・ポッター・カルテット / ヴィレッジ・ヴァンガード 2021(2CDR)
2021年1月1日、自らの新カルテットを率いてニューヨークのヴィレッジ・ヴァンガードにおいて無観客で配信用として行われた最新ライブの模様をオフィシャル級クオリティーで収録したファン注目の最新ライブとなります。
ジム・ホール・トリオ / アーレン 1995(1CDR)
1995年4月、ドイツ、アーレンのジャズクラブ「グランドカフェ・マガジン」に出演したライブを放送音源より収録された極上音源盤がリリースされました。オリジナル曲を中心としたセットリストで聴き応え満点です。
キース・ジャレット・クインテット / ニューヨーク 1974(1CDR)
1974年、ニューヨークで開催されたニューポート・ジャズ祭にギレルミ・フランコを加えたクインテットで出演した激レアなライブ音源を経年劣化を殆ど感じさせないノイズ・レスにて収録したファン垂涎盤です。
ステップス・アヘッド / 札幌 1986(2CDR)
1986年7月に札幌で開催されたモントルー・ジャズ札幌に出演したライブの模様を1曲(サウンドボード音源)を除いてオーディスンス・マスター音源より記録した必聴となる来日公演2枚組が登場しました。
パット・メセニー&チャーリー・ヘイデン / デュオ・イン・スペイン(2CDR)
ふたり揃って登場したスペインでのジャズ・フェスティバルにおけるパフォーマンスの模様を放送音源よりオフィシャル級となる極上クオリティーで収録した崇高なコラボレーション・ライブがリリースされました。
キース・ジャレット・トリオ / モントルー 2000(2CDR)
オフィシャルも予定されていた2000年7月17日の封じ込められた奇跡のライブステージを聴いた誰もが驚く超絶級オーディエンス音源にて初めて収録したマニア衝撃のライブ音源2枚組がリリースされました。
マイルス・デイビス / 名古屋 1985(2CDR)
1985年の来日公演から初のCD化となる7月29日の名古屋市公会堂でのを劣化が感じられないマスター音源を収録してます。名演と言われている東京公演の前日となりマイルスの好調さはここ名古屋でも全開となっています。